![](img/mag.png)
人気雑誌"世田谷ライフ"に当院が掲載されました!是非ご覧ください。
![](img/mag02.png)
![](img/mag05.jpg)
- コラム
-
- 当院の新型コロナウィルス感染症対策
- マスク着用
徹底 - 消毒徹底
手袋着用 - 体温測定
ご協力ください - 換気の
徹底 - 余裕のある
診察時間 - 飛沫防止
パネル - 環境整備
湿度のコントロール
- マスク着用
- 歯科の領域から
皆さんの「健康」を守ります -
「歯から健康を」というと大げさと思われる方も多いかもしれません。
しかし近年、多くの全身疾患が口の中の細菌との関連があると言われています。
つまり、口内環境を整えることで、口の中の細菌と深い関連性のある病気を予防できるということです。当院の目標は、
「子どものむし歯をゼロにする」
「『健康』に100歳以上生きる。」
ことです。
この目標を達成するために用賀ライオンズ歯科では以下の4つに力を入れています。
小さなお子さんも
ご一緒に診療できます小さなお子さんと一緒には歯科医院へ行きづらい、とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
当院では小さなお子さんがいらっしゃる保護者の方も安心してお越しいただけるよう、あえて診療台の数を抑えて1つ1つの診療室を広く設計。ベビーカーをたたまずにそのまま診療室に入ることができるうえ、保護者の方の治療中も同じ空間で過ごすことができます。もちろん、お子さんの治療中も保護者の方がそばで見守っていただけます。
ぜひお子さんと一緒にいらしてください。拡大鏡を用いた精密治療
徹底した衛生管理治療では、拡大鏡を使用し肉眼では見えづらい箇所もしっかりと確認しより精密な治療を目指しています。
「清潔感」に徹底的にこだわる当院では、院内を常にきれいに保ち、皆さんのお口に入る治療器具などの滅菌にも力を入れています。
滅菌器は「クラスB」と呼ばれる世界的に高水準のものを導入し、複雑な構造のハンドピースも専用の滅菌器を使用。器具の内側までしっかりと滅菌・乾燥しています。
さらに、治療中に飛び散った唾液や、歯を削った際の粉塵などを吸い込む口腔外バキュームを設置し、院内感染のリスク軽減に努めています。
安心して通っていただける
バリアフリー設計院内は完全バリアフリー設計で段差をなくし、車いすの方やベビーカーをお使いの方が入りやすいようにスロープも設置。入り口から診療室までスムーズにご移動いただけますので、お気軽にご来院ください。
また、車いすのまま入室しても圧迫感のないほどスペースのある診療室は、半個室でプライバシーが確保される設計。カウンセリングルームとしても利用できるので、お部屋を移動していただく手間がなく、落ち着いて治療を受けていただけます。
東急田園都市線「用賀」駅から徒歩約5分というアクセスの良さも通いやすい特徴の1つです。
- 3世代で通っていただける
歯科医院を目指しています 【用賀ライオンズ歯科】では、地域の皆さんの口内環境を守ることで健康寿命を延ばし、笑顔で生活していただくことを第一に考えた治療をめざしています。
また、滅菌対策を徹底するため、クラスB滅菌器・ハンドピース用滅菌器・口腔外バキュームなど高水準の器機を導入しました。
院内は完全バリアフリー設計で、ベビーカーや車いすをご利用の方も安心してお越しいただけるうえ、診療室へそのまま入ることができます。
東急田園都市線「用賀」駅より徒歩5分、平日は19時まで、土曜日も18時まで診療しております。
お口のことで気になることは、いつでも当院までご相談ください。用賀ライオンズ歯科院長 高島 康
医院の様子
![用賀・上用賀・用賀ライオンズ歯科](img/top_clinic02.png)
診療科目
-
予防歯科
(予防・クリーニング)定期検診やプロのクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
-
保存治療
日本人が歯を失う2大原因は、加齢ではなく「むし歯」と「歯周病」です。気になる症状があれば早めに受診して治療を受けましょう。
-
こども歯科(小児歯科)
乳歯は弱く、むし歯の進行が早いことが特徴のため、むし歯にならないようにしっかり予防しましょう。むし歯にならないお口の環境づくりが大切です。
-
審美治療
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面も重視し、ナチュラルで健康的な口元をめざす治療を行っています。
-
入れ歯
患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
-
歯科口腔外科
歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。
親知らずの抜歯も行います。 -
歯科検診
むし歯や歯周病といった歯のトラブルは、早期の発見と治療が大切です。自分の歯で生涯にわたっておいしく食べるために、しっかり噛める良い状態を保ちましょう。
-
ホワイトニング
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただけます。
-
セカンドオピニオン
当院以外の歯科医院を受診されている患者さんを対象に、現在の治療内容や治療計画などに関して、当院としての意見をご提供します。
-
マタニティ歯科
赤ちゃんの乳歯の形成は胎生期7週目から始まるため、生まれてくる赤ちゃんのお口の健康のためにも、「マイナス1歳からのママの口腔管理」が大切です。
-
マウスピース製作
スポーツ用から睡眠時無呼吸症候群の治療用まで、精密な歯型採取により、お一人お一人のお口にぴったり合うマウスピースをお作りします。
-
インプラント
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工歯を装着します。顎に直接固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しめます。
-
矯正歯科
「歯列矯正」とも呼ばれるように、ガタガタの歯並びや出っ歯などをきれいな歯並びにする治療です。お子さんから大人の方までお気軽にご相談ください。
医院名 | 用賀ライオンズ歯科 |
---|---|
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目30番14号 |
電話番号 | 03-5491-5550 |
URL | https://www.ldc.tokyo |
業務内容 | 予防歯科(予防・クリーニング)・審美治療・一般歯科(むし歯・歯周病・入れ歯)・小児歯科・歯科口腔外科・歯科検診・ホワイトニング・セカンドオピニオン・マタニティ歯科・マウスピース製作・インプラント |
説明 | 東急田園都市線「用賀」駅から徒歩5分、車いす・ベビーカーで通いやすい【用賀ライオンズ歯科】です。当院は「患者さんにとって一番良いこと」を常に考えながら適した治療をご提供します。予防に力を入れ、地域の皆さんの健康を支える歯科医院をめざします。 |